再任
自分用メモです。
かつては、役員の任期を揃える為に、
一旦辞任して、同一人を再度選任することがままありました。
このたび、ほんと久しぶりに、監査役の任期を揃える
ケースに出くわしました。
監査役Aさんが、一旦辞任して、再度監査役に選任されてます。
これは、再任だと理解していますが、
なんか、気になって。
というのも、再任でなければ、本人確認書類が必要になります。
辞任、就任のパターンによっては、再任とならないことも
あると、前々から聞いていたので、
一応、管轄法務局に確認しました。
この法務局では、再任と取り扱っているとのことでした。
監査役Aさんが選任されたときに、
前任監査役の任期を引き継ぐと明示されていれば、
辞任の必要なかったのですが、そうはなっていませんでした。
念のために、議事録に、辞任した、Aを監査役として
再度選任したい・・・・と記載していただきました。
この再任問題に気をとられて、危うく、株主リストを
忘れるところでした。
役員変更も、ずいぶん論点が多くなりましたわ。
かつては、役員の任期を揃える為に、
一旦辞任して、同一人を再度選任することがままありました。
このたび、ほんと久しぶりに、監査役の任期を揃える
ケースに出くわしました。
監査役Aさんが、一旦辞任して、再度監査役に選任されてます。
これは、再任だと理解していますが、
なんか、気になって。
というのも、再任でなければ、本人確認書類が必要になります。
辞任、就任のパターンによっては、再任とならないことも
あると、前々から聞いていたので、
一応、管轄法務局に確認しました。
この法務局では、再任と取り扱っているとのことでした。
監査役Aさんが選任されたときに、
前任監査役の任期を引き継ぐと明示されていれば、
辞任の必要なかったのですが、そうはなっていませんでした。
念のために、議事録に、辞任した、Aを監査役として
再度選任したい・・・・と記載していただきました。
この再任問題に気をとられて、危うく、株主リストを
忘れるところでした。
役員変更も、ずいぶん論点が多くなりましたわ。