オンライン申請システムによる登記事項の提出
やっぱり、必要は、発明の母だった
会社法人登記の、
「オンライン申請システムによる登記事項の提出」
数年前に、この制度ができたときに、ざっと説明を読んで、
こんなの使う人いるんかな?
我々なら、はなからオンライン申請するし。。。。
そう思って、その後すっかり忘れていたこの制度を
このたび使うことになりそうです。
近々、事前に株主総会を開催して、期限付き決議をした
商号変更登記を申請します。
商号申請は、金融機関への届出とかがあるので、
できるだけ速やかに申請し、完了させたいのです。
仮に、あす6月14日付けで商号変更登記するなら、
あさのいちばんに申請します。つまり、8:30に申請。
8:30に、オンライン申請して、そのあとすぐに添付書面を
法務局へ持参するか、
8:30に、法務局の受付に紙申請するか、どちらかです。
オンライン申請だと、完了したときに通知メールがくるので、
速やかに登記簿謄本の取得できるんので、
紙申請はやりたくない。そもそも紙申請なんて、もうやってないし。
今回は、滋賀県の会社さんなんです。
8:30に事務所で、オンライン申請して、すぐに電車に乗って
添付書類を大津に持参する。
もし、自宅から、直接大津へ行けたら、すごく効率がいいし、
登記の完了もその分早くなります。
ここで、毎度悩んでました。
前日の17:16以降に、事務所からオンライン申請し、
翌朝、直行で、大津へ添付書面を持参できないものか?
でも、前日では、商号変更の効力が発生してないので、
委任状の日付も含め、どうなんだろう?
これが、設立登記だと、本日の6月13日の委任状でOKなんで、
6月13日17:16以降にオンライン申請して、
翌朝、大津へ行けばいいだけのこと。
悩みに悩んで、行き着いたのが、
「オンライン申請システムによる登記事項の提出」
すごくよくできた制度でした。
前もって、登記事項だけをオンラインで法務局に
届出をし、実際に申請受付されるのは、
窓口に書面を提出したときになるんです。
さらに、この制度だと、完了したことがオンラインで
確認できるみたいです。
登記事項だけを、前もってオンラインで提出し、
その日から、約3週間以内に窓口で申請すればいいようです。
略称「オンライン提出」、この制度、使えそうです。
参考サイトは、
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji06_00052.html
会社法人登記の、
「オンライン申請システムによる登記事項の提出」
数年前に、この制度ができたときに、ざっと説明を読んで、
こんなの使う人いるんかな?
我々なら、はなからオンライン申請するし。。。。
そう思って、その後すっかり忘れていたこの制度を
このたび使うことになりそうです。
近々、事前に株主総会を開催して、期限付き決議をした
商号変更登記を申請します。
商号申請は、金融機関への届出とかがあるので、
できるだけ速やかに申請し、完了させたいのです。
仮に、あす6月14日付けで商号変更登記するなら、
あさのいちばんに申請します。つまり、8:30に申請。
8:30に、オンライン申請して、そのあとすぐに添付書面を
法務局へ持参するか、
8:30に、法務局の受付に紙申請するか、どちらかです。
オンライン申請だと、完了したときに通知メールがくるので、
速やかに登記簿謄本の取得できるんので、
紙申請はやりたくない。そもそも紙申請なんて、もうやってないし。
今回は、滋賀県の会社さんなんです。
8:30に事務所で、オンライン申請して、すぐに電車に乗って
添付書類を大津に持参する。
もし、自宅から、直接大津へ行けたら、すごく効率がいいし、
登記の完了もその分早くなります。
ここで、毎度悩んでました。
前日の17:16以降に、事務所からオンライン申請し、
翌朝、直行で、大津へ添付書面を持参できないものか?
でも、前日では、商号変更の効力が発生してないので、
委任状の日付も含め、どうなんだろう?
これが、設立登記だと、本日の6月13日の委任状でOKなんで、
6月13日17:16以降にオンライン申請して、
翌朝、大津へ行けばいいだけのこと。
悩みに悩んで、行き着いたのが、
「オンライン申請システムによる登記事項の提出」
すごくよくできた制度でした。
前もって、登記事項だけをオンラインで法務局に
届出をし、実際に申請受付されるのは、
窓口に書面を提出したときになるんです。
さらに、この制度だと、完了したことがオンラインで
確認できるみたいです。
登記事項だけを、前もってオンラインで提出し、
その日から、約3週間以内に窓口で申請すればいいようです。
略称「オンライン提出」、この制度、使えそうです。
参考サイトは、
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji06_00052.html