1万人の第九 お稽古編 第4回
日曜日は、なんと、約一ヶ月ぶりのお稽古。
台風で、3回目が中止になったので、
9/9以来にお稽古です。
前日、円山コンサートで熱唱しすぎて、
声がガラガラ・・・・・
一か月あくと、やはりあきませんね。
きのうの、お稽古は、過去最悪の出来でした。
忘れてるはずはないのですが、
なんか、出だしの、音がつかめません。
えらい、もんです。
やはり、練習しないと、あきませんね。
毎日、通勤時に、練習用CDを聴いていますが、
声を出してないんで、やはり声を出さないと
定着しませんわ。
先日、チケットの団員用の先行抽選発売が
ありましたが、はやり落選しました。
ことしは、ポップス系のゲストがなくて、
本格的、クラシックコンサートになるようです。
黒い楽譜がないということです。
となると、我々の出番は、コンサート開始から、
2時間以上経過した、終わりの10分ほど。
これが、長いんですよね~ほんとに
台風で、3回目が中止になったので、
9/9以来にお稽古です。
前日、円山コンサートで熱唱しすぎて、
声がガラガラ・・・・・
一か月あくと、やはりあきませんね。
きのうの、お稽古は、過去最悪の出来でした。
忘れてるはずはないのですが、
なんか、出だしの、音がつかめません。
えらい、もんです。
やはり、練習しないと、あきませんね。
毎日、通勤時に、練習用CDを聴いていますが、
声を出してないんで、やはり声を出さないと
定着しませんわ。
先日、チケットの団員用の先行抽選発売が
ありましたが、はやり落選しました。
ことしは、ポップス系のゲストがなくて、
本格的、クラシックコンサートになるようです。
黒い楽譜がないということです。
となると、我々の出番は、コンサート開始から、
2時間以上経過した、終わりの10分ほど。
これが、長いんですよね~ほんとに