沈黙のパレード
10月22日 京都では、三大祭りの
時代祭りの日です。
あさ、京都を出るときは、すごい快晴で
ことしの観光の方は、ラッキーだなと。
きのうは、所用で、天神さん(北野天満宮)へ
お正月と違い、ゆっくりお参りできましたが、
受験生と思われる学生さんがたくさん。
参道にもなる、上七軒(かみしちけん)を
通って帰るとき、本物の舞妓さんと遭遇。
上七軒は、京都6花街のひとつです。
西洋人のツーリストが、リアル舞妓!!
と、大喜びしていました。
ユーアー ラッキーと声を掛けておきました。
ガリレオ復活
東野作品の新作「沈黙のパレード」読了。
久々の、ガリレオもんです。
いつもは、文庫しか買わないので、新刊本は
いつぶりかです。
内容は、やはり、面白い。
そこそこの大作なので、読み応えもある。
新刊本を買う動機となったのが、メル○リの存在。
読んで、中古本として、簡単に処分できます。
逆に、新刊本をメル○リで買うパターンもありです。
買った値段と、同等の価額で処分できるときもあります。
書店としては、これまた難儀な存在だと推察。
買って気付きました。
匿名で送付できて、送料が安い手段の場合、
送付物の厚さが、3センチ以下となっています。
沈黙のパレード、計ってみたら、3センチ微妙です。
匿名配送にこだわるなら、微妙です。
ひょっとして、出版社も、この3センチを意識して、
微妙な厚みにしているのかも?
書店、出版社の保護のために。
時代祭りの日です。
あさ、京都を出るときは、すごい快晴で
ことしの観光の方は、ラッキーだなと。
きのうは、所用で、天神さん(北野天満宮)へ
お正月と違い、ゆっくりお参りできましたが、
受験生と思われる学生さんがたくさん。
参道にもなる、上七軒(かみしちけん)を
通って帰るとき、本物の舞妓さんと遭遇。
上七軒は、京都6花街のひとつです。
西洋人のツーリストが、リアル舞妓!!
と、大喜びしていました。
ユーアー ラッキーと声を掛けておきました。
ガリレオ復活
東野作品の新作「沈黙のパレード」読了。
久々の、ガリレオもんです。
いつもは、文庫しか買わないので、新刊本は
いつぶりかです。
内容は、やはり、面白い。
そこそこの大作なので、読み応えもある。
新刊本を買う動機となったのが、メル○リの存在。
読んで、中古本として、簡単に処分できます。
逆に、新刊本をメル○リで買うパターンもありです。
買った値段と、同等の価額で処分できるときもあります。
書店としては、これまた難儀な存在だと推察。
買って気付きました。
匿名で送付できて、送料が安い手段の場合、
送付物の厚さが、3センチ以下となっています。
沈黙のパレード、計ってみたら、3センチ微妙です。
匿名配送にこだわるなら、微妙です。
ひょっとして、出版社も、この3センチを意識して、
微妙な厚みにしているのかも?
書店、出版社の保護のために。