京都に「帝国ホテル」が
日本のホテルのトップブランド「帝国ホテル」が
ついに、京都に上陸!
京都には、リッツカールトンを筆頭に世界の
トップホテルチェーンがありますが、
帝国はありませんでした。
帝国ホテルって、東京も大阪も高層ホテルです。
京都で高層ホテルは無理です。
そして、できる場所が、祇園の真っ只中~
祇園の弥栄会館を大リノベーションして
2020年開業とのこと。
弥栄会館といえば、祇園甲部歌舞練場のあるところ。
京舞をはじめとし、伝統芸能の聖地のような場所。
建物は、とてもモダンで、レトロ、歴史を感じさせます。
一度、見たら忘れない佇まいです。
南座が立替しているときには、この歌舞練場で
顔見世が行われたところです。
どんな風に、リノベーションするんでしょうね。
それこそ、NHKあたりで、ドキュメンタリー
作って欲しいです。
売却したとは、考えにくいので、長期賃貸借かな?
完成したら、ロビーくらい見学したいです。
京都新聞の記事は下記に。
https://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20181128000189
ついに、京都に上陸!
京都には、リッツカールトンを筆頭に世界の
トップホテルチェーンがありますが、
帝国はありませんでした。
帝国ホテルって、東京も大阪も高層ホテルです。
京都で高層ホテルは無理です。
そして、できる場所が、祇園の真っ只中~
祇園の弥栄会館を大リノベーションして
2020年開業とのこと。
弥栄会館といえば、祇園甲部歌舞練場のあるところ。
京舞をはじめとし、伝統芸能の聖地のような場所。
建物は、とてもモダンで、レトロ、歴史を感じさせます。
一度、見たら忘れない佇まいです。
南座が立替しているときには、この歌舞練場で
顔見世が行われたところです。
どんな風に、リノベーションするんでしょうね。
それこそ、NHKあたりで、ドキュメンタリー
作って欲しいです。
売却したとは、考えにくいので、長期賃貸借かな?
完成したら、ロビーくらい見学したいです。
京都新聞の記事は下記に。
https://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20181128000189